愛知県稲沢市祖父江町
四貫堤外201-1
TEL:0587-97-5491
FAX:0587-97-5491
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】不定休
2016年9月
台風16号が通過中です。
台風16号が通過中です。
少し野菜の相場が下がりはじめたと思い始めたら
南から台風16号が日本列島をきれいに北上し始めています。
10号~12号の台風は北海道に多大の農産物の被害を及ぼし、
にんじんがなんと10k 5000円越えですよ。
まず、10年に一度歩かないかの相場ですよ。
北海道に台風上陸事態 観測史上初めてということらしいです。
それが少し高いながら落ち着き始めて
玉ねぎ、ジャガイモ、人参が入荷し始めているのに
今度は、南からからです。
これがどんな影響を及ぼすことやら わかんないです。
鹿児島産、熊本産サツマイモ、人参、宮崎産ピーマン、
高知県産の促成野菜やなすなんかに被害が及ぼさねばいいけどね。
北海道産人参が2.5倍値上がり!!
まいど!よっちゃんです。
今年もほんと台風台風の多い9月です。
現在9月9日の時点で12号ですか?
それもそれぞれ被害が大きいです。
特に北海道がやられたのが応えています。
人的被害も出ていたり、鉄道がやられたりもしました。
北海道の生産物の被害は、全国的に広がっています。
何しろ、この9月10月は北海道にしかないんです野菜は、・・・
ほかの産地に多少あることはあるんですが、数が少ないんです。
この時期9~11月は北海道に頼っているんです。
9月の野菜の入札見積もりのある事業所に見積もり価格の変更を依頼しました。
そうでもしないと 私も被害を被ります。
そうでもしないと20万30万円ぐらいあっという間に損失が出ます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年9月1日
○○○○○○さま
見積もり価格変更のお願い
貴事業所さま ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、早急で誠に申し訳ありませんが、9月の見積もり後に発生いたしました
台風11号、9号、そして8月31日の台風10号の東日本および北海道の上陸により
玉ねぎ、じゃが芋、人参等に多大な被害を被っております。
よって見積もり価格での供給は不可能になり人参については価格だけでなく
供給そのものができかねない場合も想定できます。
これは過去の例のない自然災害であり予想不能な事態です。
よって見積もり価格の再設定を要望いたします。
9月以降の玉ねぎ、じゃが芋は全国的に北海道産に依存しています。
人参も9月~11月まで北海道産が85%以上かと思われます。
最近のニュースをご覧いただきご理解、ご対処のほどお願い申します。
玉ねぎ 1k 185円 北海道産 (L,L大、2L)
じゃがいも 1k 280円 北海道産 (L、2L、3L)
にんじん 1k 390円 北海道産 (L、M,S)
当面、9月5日(月)~9月9日(金)までの価格です。それ以後の価格については後日ご連絡申します。
※9月5日使用のにんじんについては確保できていない状態です。
-------------------------------------------------------------------------------------
今日の時点で玉ねぎ、ジャガイモは何とか変更した見積もり価格に見合う価格になりましたが、
人参については、この価格以上に値上がりしています。
マスコミ報道では、1.5倍の値上がりと言っていますが、人参については2.5倍の上昇です。
再度、見積もり価格の変更を今日しました。
玉ねぎK175円 ジャガイモk230円 人参k450円です。
なお、この価格は、9/17までの価格でしてあくまでも私の予想であります。